人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薬剤師のお仕事

【集う】日本財団 春の交流会(産経新聞)

 □6日、東京都千代田区のグランドプリンスホテル赤坂

 ■よりよい日本伝えていく「たすき」に

 競艇の収益金の一部を財源として、福祉や人道支援、教育・文化活動などへの資金援助を行っている日本財団。2010年度の助成対象に決まった団体を招いた「春の交流会」が都内で開かれ、450団体の約660人が参加して親交を深めた。

 同財団の笹川陽平会長はあいさつで、自らの発展途上国での援助活動体験をもとに、「みなさんが日常生活を通してみている日本国と、世界から見た日本国とは大きな落差がある」と指摘した。

 さらに、「国際的に見れば、日本はさまざまな面で恵まれたすばらしい国。今後の日本は財政的に苦しくなる中、行政の手の届かないすき間が増えていく。私たちは誇りを持って、若い人たちによりよい日本を伝えていく、たすきの役割を果たしていかなければならない」と語った。

 同財団は毎年、この時期に交流会を実施している。助成対象となる団体は、社会福祉や児童の健全育成を支援する「公益・ボランティア」、途上国への医療や教育を助ける「国際協力」、海の安全確保や環境保全を図る「海洋」の3ジャンルに大別される。交流会は、助言など資金援助にとどまらないサポートを行う同財団職員との意見交換や、団体同士の協力促進が目的だ。

 懇親会には、小沢鋭仁環境相をはじめ、江田五月参院議長や福田康夫元首相など与野党から多くの国会議員も訪れ、あちこちで談笑する人の輪ができた。

 今回の交流会を担当した同財団総務チームの菅みずきさんは「同じ分野でも違うアプローチをとっていたり、あるいは違う分野でも同じ地域で活動していたりする団体同士が知り合い、協力関係を築くきっかけの場になればいい」と話していた。(磨井慎吾)

<ゆうちょ銀・かんぽ>新規事業の参入規制緩和で最終調整(毎日新聞)
<有料老人ホーム>「頭取り」廃止へ 静岡の運営会社(毎日新聞)
小中学校 市町村に教員人事権 文科省、移譲認める(産経新聞)
<キセル乗車>相鉄が車掌解雇 定期券の入出場記録不正操作(毎日新聞)
事務系副大臣を検討 仙石氏、次官廃止し官僚起用(産経新聞)
by q7cvusifjx | 2010-04-24 03:10
<< <沢尻エリカさん>離婚を決意、... 宮乃餅、復権 お土産ショップで... >>